投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

U23がマリに完敗 動画でも見てください。

イメージ
  U23がマリに完敗しました。あの程度の守備ではオリンピックではとても勝てないでしょう。

  W杯予選・日本×北朝鮮の平壌開催が正式決定

イメージ
  W杯予選・日本×北朝鮮の平壌開催が正式決定 2011年11月以来13年ぶりの平壌で公式戦へ 3/11(月) 18:36 配信 482 コメント482件 なでしこジャパンのパリ五輪アジア最終予選はサウジ開催に変更 北朝鮮と対戦する日本【写真:ロイター】  3月26日に行われる北中米 ワールドカップ (W杯)アジア2次予選の日本代表対北朝鮮代表の開催地が、北朝鮮の平壌で正式決定した。 日本サッカー協会 (JFA)が3月11日に発表している。 【実際の写真】2011年の対戦時、遠藤保仁へのファールで北朝鮮DFがレッドカードで退場の瞬間  日本は なでしこジャパン (日本女子代表)が2月24日のパリ五輪アジア最終予選で北朝鮮と対戦。当初は北朝鮮での試合が予定されていたが、直前まで正式決定せず、最終的にサウジアラビアのジッダでの開催となるドタバタ劇を強いられた。  アジアサッカー連盟(AFC)の視察団は3月2日に現地入りし、試合会場として予定されている金日成競技場の状態などを確認していた。  JFAは3月11日、「本日、アジアサッカー連盟(AFC)よりFIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選  朝鮮民主主義人民共和国 代表対日本代表の試合を平壌(KIM IL SUNG STADIUM)にて予定通り3月26日(火)17:00(現地時間)キックオフで開催する旨の通達を受信しましたので お知らせ します」と発表している。  日本代表が平壌で試合するのは2011年11月15日のブラジルW杯アジア3次予選(0-1)以来、13年ぶりとなる。

ソシエダ、久保建英には厳しい評価

イメージ
  CL敗退のレアル・ソシエダ、 久保建英には厳しい評価「この試合の大きな失望のひとつ」 3/6(水) 7:35 配信 15 コメント15件 フル出場の久保建英 (C)Getty Images レアル・ソシエダ のMF 久保建英 の パリ・サンジェルマン 戦の評価は厳しいものとなった。 久保建英は現地スペインでどう評価されている? レアル・ソシエダは5日、 チャンピオンズリーグ ラウンド16セカンドレグでPSGと対戦。久保が右サイドでフル出場した一戦では、キリアン・エンバペの2ゴールに沈み、1-2と敗戦。合計スコア1-4と力の差を見せつけられ、チャンピオンズリーグ敗退が決定した。 スペイン『エル・デスマルケ』では、久保に対して「5」という評価をつけ、「ベストな夜ではなかったにもかかわらず、 バレネチェア が退くまでは、ややボールの扱いが不正確で見当違いなプレーもあったが、攻撃面では最もアンバランスだった。ハーフタイム間際には、惜しくも外れたシュートを放った」と記した。 また、『noticias de Gipuzkoa』では「4」とより厳しい評価に。寸評では「この試合の大きな失望のひとつ。違いは作ったが、何かをしたりイエロー以外で名前を刻むことはなかった。ゴールを探し求めていたが、達することはなかった」と手厳しかった。

「この歓声!これを待ってました!」清水・秋葉監督はタオルマフラーを掲げて満足気

イメージ
  「この歓声!これを待ってました!」 清水・秋葉監督はタオルマフラーを掲げて満足気 3/2(土) 16:26 配信 10 コメント10件 「この『ONE FAMILY』の力によって…」 開幕連勝を飾った清水の秋葉監督。写真:福冨倖希   清水エスパルス は3月2日、J2第2節で 愛媛FC とIAIスタジアム日本平で対戦し、2-0で快勝。開幕連勝を飾った。 【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!  前節、 ロアッソ熊本 に2-1で逆転勝利を収めた清水は、愛媛とのホーム開幕戦に挑み、58分に 北川航也 のゴールで先制。さらに89分にも北川が追加点を挙げ、見事勝点3を手にした。  就任2年目の 秋葉忠宏 監督もこの勝利に満足気。試合後のフラッシュインタビューで「これですね!この歓声!これを待ってました!」と切り出すと、『ONE FAMILY』と書かれたタオルマフラーを掲げ、満面の笑顔でこう語った。 「この『ONE FAMILY』の力によって、これだけのゲームができました。今年はこの良いキャッチフレーズをもらいましたので、この空気感で、ホームでも17、18試合待っていますから、そこでこういうゲームができるかどうか、またやっていきたいと思います」  この勢いのまま、勝利を積み重ねられるか。清水は次節、10日にV・ファーレン長崎のホームに乗り込む。 構成●サッカーダイジェストWeb編集部

鹿島、ホーム開幕でC大阪に苦戦もドロー! 植田直通が意地のヘディング同点弾

イメージ
  鹿島、ホーム開幕でC大阪に苦戦もドロー! 植田直通が意地のヘディング同点弾 3/2(土) 17:00 配信 1 コメント1件 1-1のドローに終わった(J.LEAGUE) [3.2 J1第2節 鹿島 1-1 C大阪 カシマ]  J1リーグは2日、第2節を各地で行い、鹿島アントラーズは セレッソ大阪 と1-1で引き分けた。前半は一方的に劣勢を強いられ、後半13分にクロス攻撃からFWレオ・セアラの先生ゴールを許したが、終盤にDF 植田直通 が今季初ゴールとなる同点ヘディング弾。ホーム 開幕戦 で勝利こそならなかったが、勝ち点1を掴み取った。 【写真】有名女性ランナーが香川真司と2ショット「すごすぎる!」「ただただ可愛い」  開幕節で名古屋を3-0で破った鹿島はホーム開幕戦。MF土居聖真に代わってMF藤井智也が先発し、前節後半のメンバーで臨んだ。対するC大阪は開幕節でFC東京と2-2でドロー。DF鳥海晃司に代わってDF 西尾隆矢 が先発した。鹿島はMF 佐野海舟 、C大阪はDF毎熊晟矢と日本代表のアジア杯メンバーも共に先発した。  最初のビッグチャンスはC大阪。前半18分、鹿島のCKを自陣で阻むと、MF香川真司とMFルーカス・フェルナンデスのパス交換で抜け出し、カウンター攻撃を繰り出した。レオ・セアラがドリブルで運び、フィールド3対2の数的優位に。だが、右に流したパスに走り込んだルーカスが狙うも、GK早川友基のファインセーブに阻まれた。  その後もC大阪のペースが続き、毎熊のワンタッチパスを起点に鹿島のハイプレスを攻略。前半24分には香川のクロスからFWカピシャーバが右足で狙ったが、これも早川のスーパーセーブに阻まれた。ところが同37分、C大阪はルーカスが右太もも裏を負傷。MF為田大貴との交代を迫られ、為田が左ウイング、カピシャーバが右ウイングに回った。  そのまま0-0で迎えた後半開始時、鹿島のランコ・ポポヴィッチ監督は藤井に代わってFW鈴木優磨を投入。右頬骨骨折の治療を続けている鈴木は黒いフェースガードを着けてピッチに立った。その後は勢いよく攻められるようになり、立て続けにペナルティエリア内への侵入を見せた。  さらに鹿島は後半10分、右サイドの高い位置で相手のビルドアップにプレッシャーをかけ、ボールを奪うと、FWチャヴリッチが右...